どうもー。ゆーじろーっす。
坂道を登ります。
汗をかきます。
坂道を登り終えました。
坂道を下ります。
汗が冷えて鬼寒い。
極寒と書いて「ゴッサム」とはよく言ったもんですね。
チャリダーから下りの快感まで奪うとは・・・寒さとは恐ろしや(´Д`;)
これからの季節はいかにして
”汗をかかないか”が重要になってきますね。。。
ゲストハウス「楽縁」で起床。
今日は出発しよっかなーどーしよっかなー(^ω^)
そんなわけで、旅180日目も京都府京都市、ゲストハウス「楽縁」からスタート!!
取りあえずこたつに潜り込んでグダグダーgdgd-ぐーたらほい。
とろけるように堕落しながら、朝早くから京都観光に向かうお客さん達を見送りまくります。
粗大ごみを擬人化したら多分ゆーじろーができあがるんだろうなぁ(^q^)
まぁ天気もいいし、出るにせよ沈没するにせよ取りあえず観光には行くかなー。
同じく泊まっていたちひろ(昨日の着物着てた人)の京都観光の本を眺めながら今日の予定を決めます。
おぉー・・・紅葉と言えば東福寺・・・だそうだw
そんな寺ぼかぁー知りゃせんでー(・∀・)
でも写真見る限りめちゃくちゃ綺麗っぽいなー。何でもJRのCMでも使われているとか。
よしよしここに行こう!!決定!!
東福寺から近いし行きたかった伏見稲荷にも行こう!!決定!!
ついでに今日も連泊する!!決定!!!!何がついでかはさっぱりわかりませんがwww
そうと決まればチャリにまたがr・・・・・
ちひろ「東福寺行くなら一緒に行こう!電車で!!」
・・・・・。
まぁ・・・ね。せっかくだしね・・・。
いいや。今日は電車移動の日にしましょうか(;・∀・)
デート(´∀`)デート(´∀`)紅葉デート(´∀`)
しゅっぱーつ!

最寄りの駅から電車に乗って東福寺へ。

おーエスカレーターの右が歩かない人用になってるわー(^ω^)
でも京都って観光客が多いからでしょうか?
右だったり左だったりとあまり統一されていないようでした。
大阪とか行けば完全に右なのかな?

そんなことを考えていたら東福寺の駅に到着。
ここから歩いて向かいます。
あ、前を歩いている何か派手なねーちゃんがちひろはんですwww着物はどーしたwww



綺麗な紅葉を見ながら歩いていきます。
っつーか寺入る前からやたら綺麗だなぁ(´∀`)

綺麗だけど人も多い・・・平日なのに・・・。
もう紅葉見に来てるのか人見に来てるのかよくわかんねーぜ( ´_ゝ`)

着いたー。
中へGO!!


(゚Д゚)ポカーンいや・・・マジでここやっべーなーおい・・・。
もう見渡す限り真っ赤ー黄色ー!!!!
紅葉ヤバすぎでしょ!!!!
さすがJRのCMに使われるだけの事はあるな!
何か昨日飽きたとかほざいたような気がしなくもないけどw全然そんなことはありませんでしたw
もう最高(゚∀゚) !!!!
そいじゃー有名(らしいw)通天橋の方へと・・・。
・・・・・うわぁ。




・・・・・なんじゃこりゃwww
もうあれだね。赤すぎで逆に紅いというか。
鮮血まき散らしたかのような光景とでも言いましょうか。
真紅もびっくりな紅さ加減ですわ。
ちなみに僕は銀様が好きです。
・・・なんのこっちゃ。
もうとにかくすごいんですよw他とはラベルがちゃいましたねwラベルがwww
いやーここはマジで来てよかったなー(´∀`)
つーかこの人なんで着物着てこなかったんだろwwwマジで意味不明wwwww

たまにある紅葉と緑のコントラストっちゅーのもまたえぇもんですな。

通天橋の後は本殿?へ。




寺とかの良さはパリサツわかりませんが、こういう落ち着いた雰囲気は好きですねぇ(´∀`)
紅葉を見るために人ごみ掻き分けるより落ち着きますわ。
その後もぶらぶらと紅葉を楽しみます。













雑www記事が雑すぎるwww写真貼りまくるだけってゆうwwwww
いやでも、ボキャブラリーの欠片もない低能な僕の文章なんていらんでしょwww
こういうもんは黙って見る!視姦する!これに限る!!


いやー東福寺よかったわー!!
紅葉シーズン、ここは絶対来るべき!一見の価値はありますぜ(・∀・)
んじゃ次行きましょかー。
・・・っとその前に腹ごしらえするために近くにあったラーメン屋へ。

電車の強みは何と言ってもこれですよねーwww
で、肝心のラーメンの写真撮り忘れてるってゆうねwwwもうホンマ救いようがないですわwww
腹ごしらえを済ませ、さー次に行くのは・・・


はい。冒頭でも書きました「伏見稲荷大社」です。
ここは僕でも知ってますぜw
あの有名な
千本鳥居がある場所で、全国にたーくさんあるお稲荷さんの総本社ですね。
ここは紅葉関係ないけど1回来て見たかった場所なんですよねぇ。
んじゃ行ってみましょう(・∀・)


でっかい鳥居を抜けると

おうおうこれこれ!!これが見たかったのよ!!



凄すぎワロタwwwwwこりゃやべーわwwwww

えーっと・・・ちょっち現実的ですが、おひとつ如何でしょうか?w
この千本鳥居は崇敬者が奉納っつーことで建てまくったもんの集合体なわけですよ。
初めて知ったけどもwww


お守り買ってもらった。
なんでも1回身代わりになってくれるんだそうなw
おしwこれで1回事故っても復活できるぜwwwww
ちひろはんありがとー(´∀`)
で、この伏見稲荷、全部見て周ろうとすると4kmも山登りせなあかんのです。
オレは行ってもよかったんですけど、ちひろはんが駄々こねやがったので途中で終了w
見たいもんも見れたしお守りも買ってもらったし。満足したからいいやー(^ω^)
・・・この後
おもかる石の存在を思い出して激しく後悔するゆーじろーであった。
っとここで時刻は16時前後。(だったと思うw)
頑張ればもう一か所周れそうやなー・・・ちょっとブレイクしながらどこ行くか考えましょか。
っつーことで

なんかそれっぽいお茶屋さんへ。どれっぽいのかっつー質問はのーさんきゅーな方向で。

抹茶頼んでみた。

えぇ雰囲気ですなぁ(´∀`)
で、話し合いの結果
平等院に行きたい!!!!ということでまとまりました。
寺にゃきょうm(ryだけど、まぁいいかなー。
平等院と言えば10玉のデザインになってるとこだしねー。
その平等院鳳凰堂、しかとこの眼に刻みこんじゃる!!
駄菓子菓子。
時間は既に16時過ぎ。
ここから平等院の最寄駅、「宇治駅」まで電車で25分。そこから歩いて10分。
平等院が閉まるのが17時。
これはこれは・・・結構ギリギリだな・・・。
ほれちひろー急ぐぞー!!
・・・・・ここからが悲劇の始まりでした。
後に2人は、口を揃えてこう言いました。
キツネに化かされたと・・・・・。

んじゃねーお稲荷さんあざましたー!
で、まずは電車に乗ってー・・・
・・・・・って、あれ?
・・・・・この駅、ちがくね??
・・・はい。2人揃って駅間違えました(^ω^)
伏見稲荷の目の前が駅なのに明後日の方まで歩いて行ってましたwww
急いでんのに何してんだよwwwあー電車いっちまったよwwwww
・・・・・まぁ待て。まだ慌てるような時間じゃない。
次の電車は10分後・・・結構あるな。
えーっと宇治到着が45分か・・・まぁこれなら何とか間に合うかな・・・ホンマにギリやけどw
で、無事電車に乗り込みくだらない話をしながら目的地までガタンゴトン揺られながら向かいます。
ゆーじろー(以下ゆ)「おぉー何か
でかくて綺麗な橋だなー。」
ちひろ(以下ち)「あーホンマやー。」
ゆ「てか
この駅結構でかいなー。
有名なとこなんかね?」
ち「ホントだねー。てか見て見て次が宇治だって!!(社内の電光掲示板を差しながら)」
ゆ「おっマジかー。間に合いそうだねー。」
ち「そうだねー。」
・・・・・。
ゆ「あれ?次の駅JR小倉ってなってるぞ?」
ち「あれホントだ。」
・・・・・。
ち「・・・ゆーじろー、ちょっと路線図見て来てくれない・・・・・?」
ゆ「・・・・・おk。ちひろJR小倉付いたら前の駅がどこだったか見といて。」
ち「おk。」
・・・・・。
ゆ&ち「ちょwwwwwさっきの駅が宇治だったwwwww」はい。見事に乗り過ごしました。寝過ごしたわけでもなんでもないのに。
何が綺麗な橋だwww何がでかい駅だwwwそこが宇治駅じゃねーかwww有名とか言ってる場合ちゃうわwwwww
急いでJR小倉で下車し次の電車の時間を確認!
・・・次は16:50発。
JR小倉から宇治まで4分だから16:54分宇治駅着。
そこから歩いて10分・・・・・
詰んだwwwww・・・・・。
_,,,.. - .,,_
,,.. - "´ 、` 、
/ )、、 \
/ ノ ヽ ヽ、
/ ル' ヾ ヽ
/ / ゙i, ゙i
j ,ィ/ ゙i, |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | |l
リ! ./,ノ _,、=''''`ヘ ,リ
゙! l/ ,:-ー=‐-ミ、,,_,.ノ /(∩ -)‐V´
ヽ,/`ヽヽ .ト、 (,∩ ‐)- 、,.-トi´ ,ノ
, ヘ ゙iヽl `ヽ,r'´ ノ ヾー--‐''゙|
,,.く ゙i ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 i
ハ'´ ゙! ゙i ,! ´ ´ i.......,,,,,,,,____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-! _______ , ,!;\;;;;;;;;;;;;;;;;| まだ慌てるような時間じゃない
,゙V" ゙ヽ;;;!::::::ヽ `ー─''''"´ /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;<
,.、;;'";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ\ ,,.、-─‐- .,〈;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;\____________
,.、;;;'";;;;;;;/;;r'´ -‐‐'''"´~ヽ\ (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;| _,,..、-‐^ヾ\ _,,,,ヽ ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;| ,⊥, ゙i :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;| -‐''"´ ゙)ゝ、、 ! !. !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
取りあえず駅員さんにここからタクシーで平等院までどれぐらい掛かるか聞いてみるも、電車で行って宇治からタクシーに乗った方が絶対早いと言われまして。。。
えーいこうなりゃもう自棄じゃwww
16:54宇治着!1分でタクシーに乗り込めば16:55!タクシーが4分で着けることに賭ける!そっから1分で入館すれば17時ジャスト!!ギリギリセーフ!!!!(受け付けは17時までですが拝観時間は17時半まで)
行くぞごるぁぁぁぁぁああああああああああああああ!!!!電車に乗り込む!
予定通り17:54宇治着!
ちょっと遅れて2分でタクシーに乗り込む!!
ち「すいません平等院までどれぐらいですか!?」
運転手(以下運)「急げば3分ぐらいでt」
ゆ&ち「お願いします!!」
運「え?でも平等院は今改修中で何にも見られないよ?」
(゚Д゚)ナンダッテ・・・・・この時の絶望感は半端なかったなーwwwww
タクシー内に一瞬ザ・ワールドがwwwwwタクシーの運ちゃんまさかのディオ様wwwww
まぁ・・・ね。
ここまで来ちゃいましたし。
もう・・・自棄です。自棄。
ゆ&ち「・・・・・お願いします。。。」
というわけで無事?平等院に到着。
リアル受付1分前に何とか間に合いました・・・・・。

もう暗いんでね。ぶれちゃいましたよ。。。
んじゃちひろはん入りましょか。。。

池ん中には工事関係の人がじゃぶじゃぶ入ってて景観もへったくれもありゃしませんw

橋も崩れてますわwwwww
そして
平 等 院 鳳 凰 堂 ☆・・・・・。

定番のショットも形無しだぜ・・・・・。
しかも鳳凰堂以外の見どころ、
平等院ミュージアム鳳翔館は17時でしまったらしい。。。
まぁ・・・ね。
おかげでこんだけブログ書けたわけだし。
もう終始2人で爆笑できたし・・・よかった・・・来て本当によかった・・・うん、よかったんだ。。。
一応残りの30分で庭内を散策し尽くして平等院を後にしました。
すごくね?世界遺産で国宝まである平等院を2人で貸切だぜ?
マジでキツネに化かされたわ・・・。

平等院を出た後は、せっかくだしすっかり暗くなった宇治の町を散策。

お土産屋さんを覗いたり

紫式部に会いに行ったり

でかくて綺麗と電車の中でほざいた橋をため息とともに眺めたり。
まーでもこうやってゆっくり町を見て周るのは好きだから楽しかったですけどね(´∀`)
宇治の町を歩いている方が平等院よりも遥かによか・・・げっふんげふん(´Д`;)
んじゃ気を取り直しましてw最終目的地に行きましょうかねー(^ω^)
電車に揺られ京都駅へ。
最後は京都タワーから夜景を眺めて〆!!
っとその前に、何でも京都駅構内に巨大なクリスマスツリーがあるそうな。
なんでそげなもんおのれと眺めなあかんのじゃいwww虚しくなるだけだろうがwwwアホかwwwほれ何してんだwwwはよー見に行くぞwwwww

これ。
ほぉーでかいねー。
京都気合入ってんなー!!

ツリーの前は階段になっており、そこも全てライトアップされております。
・・・・・。
・・・・・うわああああああああ!!!!!!!!!と叫びながら首掻き毟って死にたくなってきましたぜ。
お客様の中に賢者様はおられませんか!?イオナズンを・・・イオナズンをお願いします!!!!

綺麗ですよ?見ててすげーなーとも思いますよ?
でも・・・何なんでしょう。この何とも言えない不快感はwwwww
クソッ!!!!リア充共にがっつりHP持ってかれたぜ!!!!
早く京都タワー行くぞ!!!!
で、外に出れば

ここもライトアップ。
当然リア充の巣窟。
・・・・・もういいや。素直に綺麗だなーで終わっとこう。

そもそも京都タワーから夜景眺めるって行為自体も・・・ねw
まぁ細かいことは気にしない気にしないw京都タワー登ってー夜景!!
おぉー・・・・・

これはなかなかに綺麗じゃないか!
こういう場所では珍しく望遠鏡も無料だし、なかなかいいですねー。

ん?
向こうの赤くて何かビームみたいなん出てるとこってもしかして・・・?
おらー限界までズーム!!どーん!!

これが限界w
おぉーやっぱ清水寺かー。
綺麗だねー(・∀・)
たまにはこういうのもえぇもんですな。
がっつり夜景を堪能し

何かくねった鏡で遊び
お土産物色し、がっつり京都タワーを堪能して楽縁へ帰還します。
いやーめっちゃ楽しかったなー。
かなり充実した1日でした(´∀`)
ちひろ1日ありがとねー(´∀`)
そんなちひろと、昨日チアの子と一緒にジャンプしていた大ちゃんは今日の深夜バスで帰ります。
ぎりぎりまで話してお別れ。
お2人共ありがとうございましたー!!
めちゃくちゃ楽しかったです!!
また来年チャリで行きますんで、ぜひ再会しましょう!!
2人を見送った後も飲み続ける(`・ω・´)キリッ

今日のお客さん。
昨日と打って変わって少人数まったり飲みでしたが、それでも宴は朝方まで続き

せーかーいーがーまーわーるー\(^o^)/
視界がこんなになるまで飲みw布団に倒れこみこの日は終了です。
明日はいい加減出発!
これ以上停滞してたらどんどん寒くなってしまう!紀伊半島と四国お遍路がカオスになっちまうぜ!
・・・そう思っていた頃が僕にもありました。(2回目www)
んじゃまたw
◆各種データ
旅180日目
日付:2012年11月21日(水)
出費額:\ 6,782
天気:晴れ
京都府京都市 ゲストハウス「楽縁」 → 京都府京都市 ゲストハウス「楽縁」
走行時間:0時間00分
走行距離:0.00km
平均速度:0.0km
最高速度:0.0km
総走行距離:5940.0km

ブログランキングに参加しています。
面白かったら押していただくとモチベーションが上がりますw
スポンサーサイト
取りあえずこたつに潜り込んでグダグダーgdgd-ぐーたらほい。
とろけるように堕落しながら、朝早くから京都観光に向かうお客さん達を見送りまくります。
粗大ごみを擬人化したら多分ゆーじろーができあがるんだろうなぁ(^q^)
まぁ天気もいいし、出るにせよ沈没するにせよ取りあえず観光には行くかなー。
同じく泊まっていたちひろ(昨日の着物着てた人)の京都観光の本を眺めながら今日の予定を決めます。
おぉー・・・紅葉と言えば東福寺・・・だそうだw
そんな寺ぼかぁー知りゃせんでー(・∀・)
でも写真見る限りめちゃくちゃ綺麗っぽいなー。何でもJRのCMでも使われているとか。
よしよしここに行こう!!決定!!
東福寺から近いし行きたかった伏見稲荷にも行こう!!決定!!
ついでに今日も連泊する!!決定!!!!何がついでかはさっぱりわかりませんがwww
そうと決まればチャリにまたがr・・・・・
ちひろ「東福寺行くなら一緒に行こう!電車で!!」
・・・・・。
まぁ・・・ね。せっかくだしね・・・。
いいや。今日は電車移動の日にしましょうか(;・∀・)
デート(´∀`)デート(´∀`)紅葉デート(´∀`)
しゅっぱーつ!

最寄りの駅から電車に乗って東福寺へ。

おーエスカレーターの右が歩かない人用になってるわー(^ω^)
でも京都って観光客が多いからでしょうか?
右だったり左だったりとあまり統一されていないようでした。
大阪とか行けば完全に右なのかな?

そんなことを考えていたら東福寺の駅に到着。
ここから歩いて向かいます。
あ、前を歩いている何か派手なねーちゃんがちひろはんですwww着物はどーしたwww



綺麗な紅葉を見ながら歩いていきます。
っつーか寺入る前からやたら綺麗だなぁ(´∀`)

綺麗だけど人も多い・・・平日なのに・・・。
もう紅葉見に来てるのか人見に来てるのかよくわかんねーぜ( ´_ゝ`)

着いたー。
中へGO!!


(゚Д゚)ポカーンいや・・・マジでここやっべーなーおい・・・。
もう見渡す限り真っ赤ー黄色ー!!!!
紅葉ヤバすぎでしょ!!!!
さすがJRのCMに使われるだけの事はあるな!
何か昨日飽きたとかほざいたような気がしなくもないけどw全然そんなことはありませんでしたw
もう最高(゚∀゚) !!!!
そいじゃー有名(らしいw)通天橋の方へと・・・。
・・・・・うわぁ。




・・・・・なんじゃこりゃwww
もうあれだね。赤すぎで逆に紅いというか。
鮮血まき散らしたかのような光景とでも言いましょうか。
真紅もびっくりな紅さ加減ですわ。
ちなみに僕は銀様が好きです。
・・・なんのこっちゃ。
もうとにかくすごいんですよw他とはラベルがちゃいましたねwラベルがwww
いやーここはマジで来てよかったなー(´∀`)
つーかこの人なんで着物着てこなかったんだろwwwマジで意味不明wwwww

たまにある紅葉と緑のコントラストっちゅーのもまたえぇもんですな。

通天橋の後は本殿?へ。




寺とかの良さはパリサツわかりませんが、こういう落ち着いた雰囲気は好きですねぇ(´∀`)
紅葉を見るために人ごみ掻き分けるより落ち着きますわ。
その後もぶらぶらと紅葉を楽しみます。













雑www記事が雑すぎるwww写真貼りまくるだけってゆうwwwww
いやでも、ボキャブラリーの欠片もない低能な僕の文章なんていらんでしょwww
こういうもんは黙って見る!視姦する!これに限る!!


いやー東福寺よかったわー!!
紅葉シーズン、ここは絶対来るべき!一見の価値はありますぜ(・∀・)
んじゃ次行きましょかー。
・・・っとその前に腹ごしらえするために近くにあったラーメン屋へ。

電車の強みは何と言ってもこれですよねーwww
で、肝心のラーメンの写真撮り忘れてるってゆうねwwwもうホンマ救いようがないですわwww
腹ごしらえを済ませ、さー次に行くのは・・・


はい。冒頭でも書きました「伏見稲荷大社」です。
ここは僕でも知ってますぜw
あの有名な
千本鳥居がある場所で、全国にたーくさんあるお稲荷さんの総本社ですね。
ここは紅葉関係ないけど1回来て見たかった場所なんですよねぇ。
んじゃ行ってみましょう(・∀・)


でっかい鳥居を抜けると

おうおうこれこれ!!これが見たかったのよ!!



凄すぎワロタwwwwwこりゃやべーわwwwww

えーっと・・・ちょっち現実的ですが、おひとつ如何でしょうか?w
この千本鳥居は崇敬者が奉納っつーことで建てまくったもんの集合体なわけですよ。
初めて知ったけどもwww


お守り買ってもらった。
なんでも1回身代わりになってくれるんだそうなw
おしwこれで1回事故っても復活できるぜwwwww
ちひろはんありがとー(´∀`)
で、この伏見稲荷、全部見て周ろうとすると4kmも山登りせなあかんのです。
オレは行ってもよかったんですけど、ちひろはんが駄々こねやがったので途中で終了w
見たいもんも見れたしお守りも買ってもらったし。満足したからいいやー(^ω^)
・・・この後
おもかる石の存在を思い出して激しく後悔するゆーじろーであった。
っとここで時刻は16時前後。(だったと思うw)
頑張ればもう一か所周れそうやなー・・・ちょっとブレイクしながらどこ行くか考えましょか。
っつーことで

なんかそれっぽいお茶屋さんへ。どれっぽいのかっつー質問はのーさんきゅーな方向で。

抹茶頼んでみた。

えぇ雰囲気ですなぁ(´∀`)
で、話し合いの結果
平等院に行きたい!!!!ということでまとまりました。
寺にゃきょうm(ryだけど、まぁいいかなー。
平等院と言えば10玉のデザインになってるとこだしねー。
その平等院鳳凰堂、しかとこの眼に刻みこんじゃる!!
駄菓子菓子。
時間は既に16時過ぎ。
ここから平等院の最寄駅、「宇治駅」まで電車で25分。そこから歩いて10分。
平等院が閉まるのが17時。
これはこれは・・・結構ギリギリだな・・・。
ほれちひろー急ぐぞー!!
・・・・・ここからが悲劇の始まりでした。
後に2人は、口を揃えてこう言いました。
キツネに化かされたと・・・・・。

んじゃねーお稲荷さんあざましたー!
で、まずは電車に乗ってー・・・
・・・・・って、あれ?
・・・・・この駅、ちがくね??
・・・はい。2人揃って駅間違えました(^ω^)
伏見稲荷の目の前が駅なのに明後日の方まで歩いて行ってましたwww
急いでんのに何してんだよwwwあー電車いっちまったよwwwww
・・・・・まぁ待て。まだ慌てるような時間じゃない。
次の電車は10分後・・・結構あるな。
えーっと宇治到着が45分か・・・まぁこれなら何とか間に合うかな・・・ホンマにギリやけどw
で、無事電車に乗り込みくだらない話をしながら目的地までガタンゴトン揺られながら向かいます。
ゆーじろー(以下ゆ)「おぉー何か
でかくて綺麗な橋だなー。」
ちひろ(以下ち)「あーホンマやー。」
ゆ「てか
この駅結構でかいなー。
有名なとこなんかね?」
ち「ホントだねー。てか見て見て次が宇治だって!!(社内の電光掲示板を差しながら)」
ゆ「おっマジかー。間に合いそうだねー。」
ち「そうだねー。」
・・・・・。
ゆ「あれ?次の駅JR小倉ってなってるぞ?」
ち「あれホントだ。」
・・・・・。
ち「・・・ゆーじろー、ちょっと路線図見て来てくれない・・・・・?」
ゆ「・・・・・おk。ちひろJR小倉付いたら前の駅がどこだったか見といて。」
ち「おk。」
・・・・・。
ゆ&ち「ちょwwwwwさっきの駅が宇治だったwwwww」はい。見事に乗り過ごしました。寝過ごしたわけでもなんでもないのに。
何が綺麗な橋だwww何がでかい駅だwwwそこが宇治駅じゃねーかwww有名とか言ってる場合ちゃうわwwwww
急いでJR小倉で下車し次の電車の時間を確認!
・・・次は16:50発。
JR小倉から宇治まで4分だから16:54分宇治駅着。
そこから歩いて10分・・・・・
詰んだwwwww・・・・・。
_,,,.. - .,,_
,,.. - "´ 、` 、
/ )、、 \
/ ノ ヽ ヽ、
/ ル' ヾ ヽ
/ / ゙i, ゙i
j ,ィ/ ゙i, |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | |l
リ! ./,ノ _,、=''''`ヘ ,リ
゙! l/ ,:-ー=‐-ミ、,,_,.ノ /(∩ -)‐V´
ヽ,/`ヽヽ .ト、 (,∩ ‐)- 、,.-トi´ ,ノ
, ヘ ゙iヽl `ヽ,r'´ ノ ヾー--‐''゙|
,,.く ゙i ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 i
ハ'´ ゙! ゙i ,! ´ ´ i.......,,,,,,,,____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-! _______ , ,!;\;;;;;;;;;;;;;;;;| まだ慌てるような時間じゃない
,゙V" ゙ヽ;;;!::::::ヽ `ー─''''"´ /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;<
,.、;;'";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ\ ,,.、-─‐- .,〈;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;\____________
,.、;;;'";;;;;;;/;;r'´ -‐‐'''"´~ヽ\ (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;| _,,..、-‐^ヾ\ _,,,,ヽ ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;| ,⊥, ゙i :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;| -‐''"´ ゙)ゝ、、 ! !. !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
取りあえず駅員さんにここからタクシーで平等院までどれぐらい掛かるか聞いてみるも、電車で行って宇治からタクシーに乗った方が絶対早いと言われまして。。。
えーいこうなりゃもう自棄じゃwww
16:54宇治着!1分でタクシーに乗り込めば16:55!タクシーが4分で着けることに賭ける!そっから1分で入館すれば17時ジャスト!!ギリギリセーフ!!!!(受け付けは17時までですが拝観時間は17時半まで)
行くぞごるぁぁぁぁぁああああああああああああああ!!!!電車に乗り込む!
予定通り17:54宇治着!
ちょっと遅れて2分でタクシーに乗り込む!!
ち「すいません平等院までどれぐらいですか!?」
運転手(以下運)「急げば3分ぐらいでt」
ゆ&ち「お願いします!!」
運「え?でも平等院は今改修中で何にも見られないよ?」
(゚Д゚)ナンダッテ・・・・・この時の絶望感は半端なかったなーwwwww
タクシー内に一瞬ザ・ワールドがwwwwwタクシーの運ちゃんまさかのディオ様wwwww
まぁ・・・ね。
ここまで来ちゃいましたし。
もう・・・自棄です。自棄。
ゆ&ち「・・・・・お願いします。。。」
というわけで無事?平等院に到着。
リアル受付1分前に何とか間に合いました・・・・・。

もう暗いんでね。ぶれちゃいましたよ。。。
んじゃちひろはん入りましょか。。。

池ん中には工事関係の人がじゃぶじゃぶ入ってて景観もへったくれもありゃしませんw

橋も崩れてますわwwwww
そして
平 等 院 鳳 凰 堂 ☆・・・・・。

定番のショットも形無しだぜ・・・・・。
しかも鳳凰堂以外の見どころ、
平等院ミュージアム鳳翔館は17時でしまったらしい。。。
まぁ・・・ね。
おかげでこんだけブログ書けたわけだし。
もう終始2人で爆笑できたし・・・よかった・・・来て本当によかった・・・うん、よかったんだ。。。
一応残りの30分で庭内を散策し尽くして平等院を後にしました。
すごくね?世界遺産で国宝まである平等院を2人で貸切だぜ?
マジでキツネに化かされたわ・・・。

平等院を出た後は、せっかくだしすっかり暗くなった宇治の町を散策。

お土産屋さんを覗いたり

紫式部に会いに行ったり

でかくて綺麗と電車の中でほざいた橋をため息とともに眺めたり。
まーでもこうやってゆっくり町を見て周るのは好きだから楽しかったですけどね(´∀`)
宇治の町を歩いている方が平等院よりも遥かによか・・・げっふんげふん(´Д`;)
んじゃ気を取り直しましてw最終目的地に行きましょうかねー(^ω^)
電車に揺られ京都駅へ。
最後は京都タワーから夜景を眺めて〆!!
っとその前に、何でも京都駅構内に巨大なクリスマスツリーがあるそうな。
なんでそげなもんおのれと眺めなあかんのじゃいwww虚しくなるだけだろうがwwwアホかwwwほれ何してんだwwwはよー見に行くぞwwwww

これ。
ほぉーでかいねー。
京都気合入ってんなー!!

ツリーの前は階段になっており、そこも全てライトアップされております。
・・・・・。
・・・・・うわああああああああ!!!!!!!!!と叫びながら首掻き毟って死にたくなってきましたぜ。
お客様の中に賢者様はおられませんか!?イオナズンを・・・イオナズンをお願いします!!!!

綺麗ですよ?見ててすげーなーとも思いますよ?
でも・・・何なんでしょう。この何とも言えない不快感はwwwww
クソッ!!!!リア充共にがっつりHP持ってかれたぜ!!!!
早く京都タワー行くぞ!!!!
で、外に出れば

ここもライトアップ。
当然リア充の巣窟。
・・・・・もういいや。素直に綺麗だなーで終わっとこう。

そもそも京都タワーから夜景眺めるって行為自体も・・・ねw
まぁ細かいことは気にしない気にしないw京都タワー登ってー夜景!!
おぉー・・・・・

これはなかなかに綺麗じゃないか!
こういう場所では珍しく望遠鏡も無料だし、なかなかいいですねー。

ん?
向こうの赤くて何かビームみたいなん出てるとこってもしかして・・・?
おらー限界までズーム!!どーん!!

これが限界w
おぉーやっぱ清水寺かー。
綺麗だねー(・∀・)
たまにはこういうのもえぇもんですな。
がっつり夜景を堪能し

何かくねった鏡で遊び
お土産物色し、がっつり京都タワーを堪能して楽縁へ帰還します。
いやーめっちゃ楽しかったなー。
かなり充実した1日でした(´∀`)
ちひろ1日ありがとねー(´∀`)
そんなちひろと、昨日チアの子と一緒にジャンプしていた大ちゃんは今日の深夜バスで帰ります。
ぎりぎりまで話してお別れ。
お2人共ありがとうございましたー!!
めちゃくちゃ楽しかったです!!
また来年チャリで行きますんで、ぜひ再会しましょう!!
2人を見送った後も飲み続ける(`・ω・´)キリッ

今日のお客さん。
昨日と打って変わって少人数まったり飲みでしたが、それでも宴は朝方まで続き

せーかーいーがーまーわーるー\(^o^)/
視界がこんなになるまで飲みw布団に倒れこみこの日は終了です。
明日はいい加減出発!
これ以上停滞してたらどんどん寒くなってしまう!紀伊半島と四国お遍路がカオスになっちまうぜ!
・・・そう思っていた頃が僕にもありました。(2回目www)
んじゃまたw
◆各種データ
旅180日目
日付:2012年11月21日(水)
出費額:\ 6,782
天気:晴れ
京都府京都市 ゲストハウス「楽縁」 → 京都府京都市 ゲストハウス「楽縁」
走行時間:0時間00分
走行距離:0.00km
平均速度:0.0km
最高速度:0.0km
総走行距離:5940.0km

ブログランキングに参加しています。
面白かったら押していただくとモチベーションが上がりますw
スポンサーサイト
オーロラ600DXって今の時期で寒かったりする?