fc2ブログ

ゆーじろーの自転車で日本一周?+α?の旅

【旅542日目】【2013年11月18日】みつけよう すてきなとこ。 

どうもー。ゆーじろーっす。


昨日の夕方にベッドが届き、何とか仕事が始まる前に一通り終わらせることができたって感じですかねー。

まぁまだ汚いし、ネット環境ないしTVは謎に映らないし、TV台は段ボールだし(段ボールの上にTV、箱の中にDVDデッキ)、何よりもそんな状態でブログが鬼のように残ってるしと、この先の暮らしに一抹の不安を拭い去ることができてないわけですが、まぁ日本一周できたんだから大抵の事は何とかなんべさwTVもネットもいらんいらんwww

・・・銀行印がない・・・だと・・・?


IMG_3237-20140330-144145.jpg

道の駅「にのみや」で起床。
いい寝床でした(´∀`)
雨風凌げるって素晴らしい。でも鬼寒い。

今日は去年も行ったことがある茨城県は水戸まで。
取りこぼした最後の日本三名園にでも行ってこようと思います(・∀・)

そんなわけで、旅542日目は栃木県真岡市 道の駅「にのみや」からスタート!!


IMG_3239-20140330-144146.jpg

昨夜山本さんには朝起きてくるまでいますねーと言ったのですが、寒い。如何せん寒い。
起きて撤収作業してしばらく待ってたのですが、山本さんは車中泊でどの車かわからないし、いい加減寒さの限界が来たので泣く泣く出発することにしました。山本さんすいません(´・ω・`)
寒さには勝てんばい・・・。

IMG_3240-20140330-144148.jpg

はて、栃木にいたはずなのにまた栃木に入ったぞ(・ω・)
茨城の看板取りこぼしたとかかなぁ。

IMG_3242-20140330-144150.jpg

気持ちの良い田舎道をぷらーっと走り

IMG_3244-20140330-144225.jpg

改めて、茨城県にINです(`・ω・´)

IMG_3245-20140330-144238.jpg

朝飯何も食べていなくてしんどかったので野獣汁でエナジー補給。
え?飯ですか?まだ食べませんよ?
朝飯はあそこで食べようって決めてるんですよ(`・ω・´)


更にしばらく走っていると・・・ん?
なんだか見覚えがあるような、それでいてとてつもなく懐かしいようなナニカが見えて来ました。

IMG_3250-20140330-144344.jpg

んー・・・どっかで見覚えあるんだよなぁ(・ω・)

記憶を辿りながら看板をよく見てみます。

IMG_3246-20140330-144300.jpg

んー・・・

IMG_3247-20140330-144319.jpg

オレンジの看板・・・エネオスか?

IMG_3248-20140330-144326.jpg

でも鳥のマークだ・・・イトーヨーカドーか?

・・・いや!これはッ!!

IMG_3249-20140330-144332.jpg

・・・・・。

・・・・・せーのー

IMG_3261-20140330-144408.jpg

セイコーマートだあああああああああああああああああああ!!!!

IMG_3251-20140330-144358.jpg

というわけで、北海道走ったことある人ならもうお馴染みのセイコマ先生でございます!
なっ・・・なぜ茨城にセイコマがあるんだ・・・的な茶番はもういらないかなーということでスルーしますね(・∀・)

朝飯はセイコマで食うって決めてたんですよー(´∀`)

IMG_3263-20140330-144447.jpg

安定の百円パスタと補給食を。

朝飯としては量が少ないのですが、今はこれだけでいいんです。
パスタ食ってしゅっぱーつ!

IMG_3266-20140330-144507.jpg

IMG_3267-20140330-144516.jpg

このR50って道初めて走るんですけど、何にもないけどめちゃくちゃ走りやすいですねぇ(´∀`)

IMG_3268-20140330-144521.jpg

ここに泊まったカップルは漏れなく終焉を迎えるとか・・・(当たり前ですけど嘘です)

IMG_3269-20140330-144523.jpg

そんなことやってたら僕の横に車が来て、走りながら(二回にわけて)差し入れを頂きました。
ありがとうございました!久しぶりに走りながら差し入れ貰ったなぁw

IMG_3271-20140330-144527.jpg

その後少し走ると・・・

IMG_3272-20140330-144529.jpg

第二次休憩ポイント発見(・∀・)

IMG_3273-20140330-144531.jpg

ここで頂いたお茶と、先ほど足りなかった分のパスタを補充します(・∀・)

IMG_3274-20140330-144533.jpg

ゆめちゃん「頂いたコーヒーで休憩してくってばよー!」

・・・このキャラでもないな。
数日前にあの花の劇場版見たから書いてみたかっただけですすいません(´∀`)


  /.:.:.|: : : :./:/|/i/レ'   |: ;ィ: : : : ト、
  i: : :|.: .: .:|/    ゝ、_     |/ レハ:.i: i
  |: :f゙ヽ.: : |  ,ィァ-ミヾ   ァ一 ' レノ|
  |: :|  }: : | 仍::}      'ィ=、  ノ:.|
  |: :|  |: : | 弋'ノ      仍::} j ハ:.|   わかんないってばよー!
  |: :|  |: : | `¨゙       辷ノ  ,::: :|
  |: :|  |: : |        〉 ¨` ,':::: :|
  |: :j  ~⌒i_    rー‐ァ    }::: : |
  |/ ,′   `t  廴 ノ     ノ:::. :.|
  〈 .::::::..    }>  _,   イ:::::.: .:.|
  ハ::::::::::::.   jーュ /:::::ムノ |:::::.:. :.|
. /\}::::::::::::.  / i  ̄ノ:::∠,,_|:::::.:. :|_,. -、
   !:::::::::::::::. / .:i  //`ン |:::. .:.:|    }



IMG_3275-20140330-144535.jpg

しばし休憩して出発。
水戸までもう少しですねー。

IMG_3279-20140330-144539.jpg

とか思ってたらすぐ水戸に着きました。
こういう写真を撮るときは、お供じゃなくて看板にフォーカスあてないとダメなんだなぁ・・・と今書きながら思いました(・∀・)

バビューンと走って水戸市街へ。

IMG_3280-20140330-144539.jpg

何か湖だか池だかがあったので休憩がてら少しだけ寄り道してみます。
ちなみに千波湖ではありません(・∀・)

IMG_3281-20140330-144540.jpg

おー

IMG_3282-20140330-144541.jpg

白鳥がよっけおりますねぇ(´∀`)

IMG_3283-20140330-144541.jpg

IMG_3286-20140330-144544.jpg

IMG_3289-20140330-144546.jpg

IMG_3292-20140330-144548.jpg

IMG_3295-20140330-144550.jpg

これはあれだ、何羽か捕まえてもバレないんじゃないか?

IMG_3297-20140330-144551.jpg

IMG_3299-20140330-144553.jpg

IMG_3301-20140330-144554.jpg

シンクロナイズドスイミングみたいですねぇ(´∀`)


さて、そんじゃ今日の目的地に行っちまいましょうかね。

IMG_3303-20140330-144555.jpg

サクッと到着。

IMG_3304-20140330-144556.jpg

こちらの神社・・・

IMG_3305-20140330-144557.jpg

・・・の奥に行くと

IMG_3306-20140330-144557.jpg

はい到着。
日本三名園の一つ、偕楽園です!


去年水戸に来た時は興味なくてスルーしたのですが、岡山の後楽園、金沢の兼六園の二つに立ち寄ったので、せっかくなので三名園コンプリートしとこうと思い来てみました(・∀・)
・・・無料ですしねw

まぁ時期じゃないので期待はしてませんが、取りあえず入ってみようと思います。

IMG_3307-20140330-144558.jpg

・・・・・。

IMG_3308-20140330-144559.jpg

・・・・・。

IMG_3309-20140330-144559.jpg

・・・・・。

ヤバいびっくりするほど何にもない。

まぁここは本来梅が有名な場所ですので、春に来れば一面梅の花ー!!みたいな光景が見られると思うのですが・・・如何せんなんもなさすぎる(ノД`)

IMG_3312-20140330-144601.jpg

極稀にちょびっとだけ咲いてたりするのですが

IMG_3313-20140330-144602.jpg

基本はこうです(´・ω・`)

IMG_3316-20140330-144603.jpg

IMG_3319-20140330-144604.jpg

IMG_3320-20140330-144604.jpg

一応一通り歩いてはみたのですが、遂には写真撮る気力すらなくなってしまったので撤退します。
他の三名園もそうですけど、いい時期に行きたいものですねぇ(ノ∀`)

IMG_3321-20140330-144605.jpg

偕楽園を出た後は、去年も泊まったネカフェまで行き、中でシャワーだけ浴びて少しマンガ読んで出てきました。
今日はここに泊まるつもりなのですが、この後人と会う予定なので、先にシャワーだけ浴びておきました。
この辺風呂ないんですよ・・・あっても無駄に高い(;・∀・)

その後は仕事終わりの友人と合流。
京都で一緒に紅葉見に行ったりしたちひろはんですねー(´∀`)

IMG_3325-20140330-144606.jpg

車に乗せてもらい、まずはちひろの実家へ溜まりに溜まった洗濯物をしばきに行き、洗濯して頂いてる間にその辺をぷらぷらーっと。
申し訳ねぇなぁ(´・ω・`)

IMG_3323-20140330-144606.jpg

今夜は満月みたいですねー。

IMG_3326-20140330-144607.jpg

ってことでまずは海岸へ。
結構な薮漕ぎしてきたんですけど、何でもちひろが何かあった時は必ず来るお気に入りの場所なんだとか。
街灯なーんもないし、車もほとんど通らないので聞こえるのは波の音だけ。
海には満月が反射してる・・・いい場所ですねぇ。
ただこの日は波高過ぎて若干うるせぇ(ノ∀`)

IMG_3328-20140330-144608.jpg

お次はこちら。
これ、何かわかりますか?

IMG_3331-20140330-144610.jpg

ずん!

IMG_3332-20140330-144610.jpg

ずん!!

IMG_3333-20140330-144611.jpg

どーん!!!!

これはダイダラボウ像(ダイダラボッチ、デイダラボッチ)だそうで、何でもこの辺にこやつの伝説が残ってるとかなんとかかんとか。(よくわからん)

ちなみにこいつ、奈良の大仏よりでかいっすwww
んでもって先ほど名前だけあげた千波湖(偕楽園の横にある有名な湖)はこやつの足あとなんだとか。

これは水戸の山の上にある水戸市埋蔵文化財センター(大串貝塚ふれあい公園)ってとこです。
このほかにも国指定史跡の大串貝塚、縄文人の暮らしを紹介した「縄文くらしの四季館」、縄文・弥生・古墳時代の復元住居などがあり、古代の人々の暮らしにふれることができます@ホームページ

ちなみにめちゃくちゃ野宿しやすそうな場所でした(・∀・)
していいかどうかは知りません(・∀・)

IMG_3335-20140330-144613.jpg

最後は町中ににょきーっと建っている謎な塔を見て〆。
ちなみにこれは美術館です。

これにて夜のドライブ終了!
洗濯物を取りに行き

IMG_3337-20140330-144614.jpg

サイゼへ(・∀・)
ちひろは仕事上がりでスッ○ンのため写真は自重しときます(・∀・)
あれだ。一緒に京都周った日の記事に載ってますw

IMG_3338-20140330-144615.jpg

安定のこれで。

何でも茨城県は全国で観光ワースト一位なんだとか。
なので連れて行くとこがないーとか言うてました。

でも、こうやって突然来たにも関わらず、自分の地元を紹介できるってすごいと思うんですよねー。
それも定番の快楽宴(変換したらこれになったのでこのままにしておきますね)とか千波湖、袋田の滝や霞ヶ浦ではなく、地元民じゃなきゃ知らないようなマイナーな場所を。
・・・まぁそこも夜だから行けなかったんですけどねw

突然来た人に地元のいいとこ連れてってって言われた時、果たして何人の人が色々と紹介しながら周って案内できるでしょうか?
ここなんもないんだよねー・・・って人がほとんどなんじゃないかなーって、色々聞いてて思うんですよねー。まぁ僕もその中の一人なんですけど(ノ∀`)
自分の地元を自信持って案内できる人って、すごくかっこよくないですか?

日本一周もいいし世界各国色々行くのもいいけど、もっと身近を濃く知って行くのもまた大事な事だなー・・・なーんて思いました。
まぁ僕の日本一周も、世界行く前にまず自分の住んでる国の事ぐらい知ってないと、っていうのも理由の一つなんですけどねー。

みつけよう すてきなとこ。

関係ないですけど、このタイトルはとあるアニメのとある回のパクリです(・∀・)

しばらく話して、ネカフェまで送って貰ってお別れー。
ありがとねー!!また日本のどこか・・・ってかお互い関東民なんだし関東のどっかでw

ネカフェに入ってマンガ読み漁り、この日は終了です。


明日は霞ヶ浦方面へ。

余談ですが、先ほど少し出した日本の観光ワーストの話。
ワースト一位は茨城ですが、

二位:埼玉
三位:群馬
四位:栃木

と、見事に関東が総なめしてるんですよねー(ノ∀`)
東京とか神奈川はあれですけど・・・関東ってなんかすごいなぁ・・・。
ちなみに観光トップは、二位の沖縄に10ポイント以上の大差をつけ、圧倒的戦闘力で北海道が君臨しております(・∀・)
※茨城と埼玉の差は0.3です。

まぁこのランキングも誰を対象にしたかわかりませんけどねー。
僕からしてみたらこのランキングとは全然意見ちゃいますしねー。北海道一位は文句ありませんがw

以上、余談おーわりっw




んじゃまたw




◆◆◆各種データ◆◆◆
旅542日目
日付:2013年11月18日(月)
天気:晴れ
栃木県真岡市 道の駅「にのみや」 → 茨城県水戸市 ネットカフェ「自遊空間」

■出費額

#費目内訳金額備考
1飲料費ジュース200ファミリーマート - モンスターエナジー
2食費外食400セイコーマート - チーズトマトクリームパスタ、ゼリー×3
3食費外食120セイコーマート - ボンゴレ
4入浴シャワー480自遊空間 - 一時間利用料金
5宿泊ネットカフェ1,900自遊空間 - ナイトパック12時間


合計 : \3,100



■走行記録
走行時間:4時間00分
走行距離:70.85km
平均速度:17.6km
最高速度:41.8km
総走行距離:16330.0km


より大きな地図で 日本一周五百四十二日目 を表示


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
ブログランキングに参加しています。
面白かったら押していただくとモチベーションが上がりますw



スポンサーサイト



( 2014/03/30 17:06 ) Category 栃木県⇒茨城県 | TB(0) | CM(4)
最初ペニャさんかと思ったわ…と思ったけどあれはアヒルだったなー。俺もネット無事に開通したの三ヶ月たったくらいだし、ネットなくても何とかなるもんだ!茨城はゴール目の前だから観光いつでも行けるや!と思って友人と会っておしまいだったな。印象に残ってるのはJAXAくらいかなー
[ 2014/03/31 00:31 ] [ 編集 ]
今日気がついた横のつながり
俺→まこ亭さん→山ガール→以前コメントに書いたべぇ-ちゃん→与那国製糖で働いてた女の子→西浜荘元ヘルパーの子→ゆ-じろ-さん→俺

日本狭すぎwww
[ 2014/04/11 20:54 ] [ 編集 ]
>えんちょ~さん

> 最初ペニャさんかと思ったわ…と思ったけどあれはアヒルだったなー。俺もネット無事に開通したの三ヶ月たったくらいだし、ネットなくても何とかなるもんだ!茨城はゴール目の前だから観光いつでも行けるや!と思って友人と会っておしまいだったな。印象に残ってるのはJAXAくらいかなー
まぁなんとかなるはなんとかなるけど、無いと暇なんだよ・・・。
JAXAは次の記事ででてくるぜー!!
[ 2014/04/16 15:14 ] [ 編集 ]
>マグロさん

> 今日気がついた横のつながり
> 俺→まこ亭さん→山ガール→以前コメントに書いたべぇ-ちゃん→与那国製糖で働いてた女の子→西浜荘元ヘルパーの子→ゆ-じろ-さん→俺
> 日本狭すぎwww
沖縄行くと色んな人集まりますからねぇ・・・
僕、与那国で出会った人と今働いてる職場で再会しましたからねぇwww
[ 2014/04/16 15:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ゆーじろー

Author:ゆーじろー
HN:ゆーじろー
性別:♂
年齢:20代

HNは実際にそう呼んでる人がいるため。

2012年5月から自転車で日本一周+αの旅に出ました。
理由は色々あるけど、一番は楽しそうだから!

自分の住んでいる国を、自分の脚で(自転車で)駆け回り、自分の目で見て、自分の手で触れ、自分の頭で考え、自分の体で感じて精一杯楽しんで来ようと思います!

最新トラックバック
カテゴリ
アクセス数